ボルドーお役立ち情報 ZOOM ボルドー空港から市内への移動とサンジャン駅アクセス情報 ボルドーお役立ち情報 | 2024.11.25 ボルドーの玄関口メリニャック空港とサンジャン駅発着移動手段をご案内します。 トラムA線が2023年から空港まで伸び便利になりました。空港を出ると目の前にバス停、その向こうにトラムの「Aéroport」駅があり、短い徒歩移動でトラムに乗ることができます。 乗車の仕方は、まずホームにある券売機でチケットを買います。言語を英語に切り替えることができ、チケット購 …
ワインな旅 ZOOM マディランへアラン・ブリュモン氏を訪ねるフランス南西部ワインの旅 後半 ワインな旅 | 2024.04.01 マディランのDomaine MONTUS BOUSCASSEドメーヌモンテュス、ブスカセ訪問 オーナーのアラン・ブリュモン氏は世界に南西地方、そしてタナの可能性を広めた作り手。 一般的には300年かけて確立される有名シャトー。それにに並ぶワインを30年で作り上げた作り手としても有名です。 二つのドメーヌ合わせて20種類ほどの異なる土壌の畑を所有。 特別な粘土質スメクタ …
ワインな旅 ZOOM ジュランソンへ甘口ワインの香りを求めてフランス南西部ワインの旅 前半 ワインな旅 | 2024.03.24 ボルドーから南へ約200km、フランス南西地区にあるジュランソンとマディランのドメーヌを訪問 この地域はポーの町に近く、ピレネー山脈の麓に広がりフランスでも風が強い地域。 粘土質の土壌が一般的で、雨が多く、朝夕の寒暖差が激しい気候状況にあります。 ジュランソンは、山の斜面南向きにぶどうが植えられ、ピレネー山脈を背景に広がるぶどう畑に到着すると、あまりの清々しさに 深呼 …
ボルドーお役立ち情報 ZOOM ボルドーおすすめレストラン ボルドーお役立ち情報 | 2024.01.20 ボルドーのおすすめレストランおいしい料理を気軽に楽しめるお店 Zéphirine ガンベッタ広場から近いレストランの手前は食材店になっていて、オイルやハム類やお惣菜、オリジナルのお菓子ゼフィランも売っています。見た目はたこ焼きのような?ふんわり生地の丸いお菓子。レストランのデザートにも登場します。レストランを営むロマンさんとマリーさんのひいおじいさんのレシピだそう。 …
ワインな旅 ZOOM 2023年ボルドーぶどう収穫期の様子 ワインな旅 | 2023.10.27 2023年ヴィンテージぶどうの収穫終了ボルドーより ボルドー近郊のワイナリーでは、収穫が終わって醸造作業が続いています。 収穫期の9月後半から10月前半は暑いくらいの快晴が続きました。 日を追って各地の収穫の様子をご紹介いたします! 写真は9月13日。マルゴー地区シャトープリウレ・リシーヌでは収穫が始まっていました。 今年は夏の間に降った雨のせいでMil …
フランス旅ノート ZOOM ラベンダーを満喫!南仏プロヴァンス夏の魅力 フランス旅ノート | 2023.03.28 南仏の夏といえば、ラベンダー! 期間限定、アヴィニョン発着ラベンダーコースのご紹介です。 青紫の花が風にゆらゆら揺れる畑に立つと、夢見心地に。 このコースでは、アヴィニョン観光案内所前を出発、 途中、ゴルド村とリュベロン地方が広がる絶景が見られる場所で、写真ストップ。 次に立ち寄るシトー派修道会のセナンク修道院では、ラベンダー畑と美しい修道院をセットで写真に撮ることが …
ワインな旅 ZOOM ワイナリーツアーサンテミリオンメドックコースをご紹介 ワインな旅 | 2023.02.25 ボルドーワインツアーで一番人気サンテミリオン・メドック ボルドーと言えば赤ワイン その2大産地であるメドックとサンテミリオンを1日で見られる「ボルドーワインサンテミリオンメドックコース」。パリからの日帰りや、もう1日は市内観光もしたい、というお客様にも多くご利用いただいています。このツアーの1日の様子をご紹介します。 朝は街の中心にあるカンコンス広場の駐車場から出発。 …
フランス旅ノート ZOOM プロヴァンス便りオリーブ収穫の秋です! フランス旅ノート | 2022.12.05 葡萄の収穫に続き、プロヴァンスではオリーブが収穫されました! プロヴァンス料理に必須の、オリーブ・オイル。 実も木も大好きなプロヴァンスの人とオリーブについて、お話します。 小豆島 日本では特に瀬戸内海・小豆島で作られているオリーブ・オイル。 プロヴァンスをご案内する私・葉子が生まれ育ったのは香川県で、小さな頃から小豆島のオリーブに親しみを抱いていました。 ただ、そも …
ワインな旅 ZOOM ボルドーワインぶどう収穫レポート!2022年ヴィンテージ ワインな旅 | 2022.11.20 フランス全国、歴史的な猛暑だった2022年 例年よりも早く収穫したシャトーが多い秋でした。今は醸造の作業も一段落。この秋の収穫前後の写真をまとめてみました。 9月3日ポヤック 水不足のせいで実は小さめ、収縮してしまっている実も見られましたが、暑さと日照量のお陰で、「量は少なくても質は満足」の声があちこちのシャトーで聞かれました。 シャトーマルゴーの収穫箱と圧搾器。 …